音楽について
私はただひたすらに「音楽」が好きなことにきづいた
(歌手なのだから当たり前、今更何を?と思われるかもですが🐣)
今まで聴いてきたジャンル、
あの時はこれ、今はこれ、などいろいろ遍歴ありました
民謡をちょっと上手に歌う父
歌は全く歌わないが演歌が好きな母
のもとに生まれた私
幼少期はNHKのみんなの歌に釘づけになり
少し大きくなるとTVで流れるアイドルの歌は歌詞も覚え真似をしてよく歌った
中学のころは
洋楽を好んで聴いていた兄の影響で
アメリカンポップス、AOR、ロック
にカルチャーショックを受け、
高校に入ってからは刺激を求めて
ハードロックやヘビーメタルを
聴きあさった
両親の反対を押し切り
何かを求めて
都会で就職するも
何をすべきかもがいていたが
歌好きの友達とカラオケに行き、
歌が上手いとバンドにさそわれた
大好きな洋楽ポップスをバンドで歌う
しだいに
ソウルやラテン、ジャジーな音楽を好むようになり
そのうちジャズ一筋に恋をする💕
その代償として、かつて愛した人との
大きな別れもありつつ
音楽学校に通ったあと
師匠に弟子入りし本気でジャズにトライした
結婚は二度としないと決めたが3年で覆した
治療や子育てに追われて休息を挟んだあと
復活し、念願のCDを作った
ここまでで、まぁだいぶ歳を重ねた
でも何かが足りないことに気付き
また次のステップへチャレンジ
歌声をもっとよくしたらどうなるかな?
声楽を学ぶことにした
無意識にしてるだけなんだけど
よく考えるとすごい貪欲だよね🐣
コロナで活動自粛中に
カンツォーネやタンゴ、オペラを歌う楽しさを知った
どうやら、本気でやったらオペラ歌手にもなれなくもない、と先生
オペラ歌手になるか(なれるか)はわからないけど、とにかく楽しいので歌い続けるつもり
(正直、人生の中でオペラを歌うことになるなんて1mも思ってなかった)
先日イベントで頼まれて歌った童謡は
キーが高かったけど
最近身についたソプラノを生かして歌ったらすごい気持ちよかった✨
でも私はジャズシンガー、、
と思いつつ
ジャズに絞るのが不思議な感覚になってきているこの頃
別にジャンル決めなくていっか🐣
肩書きをジャズ、カンツォーネ、ソプラノ、日本歌曲etc
とちょっと増やしてみた
Jポップは今でもAmazonMusicで毎日聴くし
まだ未開のオペラの曲もYouTube で聴きあさる、もちろんジャズもそれ以外も
まだまだ聴きたい曲、知りたい音楽がたくさんある
音楽は辛い時もに、励ましてくれたし
ワクワクもドキドキもさせてくれた
反対に音楽をやることで
悩み抜いたこともあったけど…
そりゃ、片思いもたくさんあるけど…
これだあれだとかジャンルではなく
音楽を求めていけばいいかなーって
思って
全ての音楽を愛せそうな気がしたので
これからも貪欲に歌っていきたいと思う
両思いになれるように頑張ろうっと🐣
0コメント